ウィザーズスター2ndについて
「ウイザーズスター2nd」とは、Windowsでは結構珍しい
横スクロールシューティングゲームです。
ウィザーズスターの続編にあたり、よりパワーアップした面白さ(!?)をみなさんにお届けします。
前作「ウィザーズスター」は、それなりにきちんと作られた
ゲームシステムやバランスが、一部で(笑)人気を博しました。
ゲームシステムの特徴
●マジカルゲージの存在●
このゲームには「マジカルゲージ」なるものが存在しており、
これを強力な攻撃や緊急回避に割り当てたりしていきます。
「この敵はマジカルゲージを使って速攻で破壊」「ここは攻撃が激しい
からゲージを温存して緊急回避に回す」などの戦略が生まれるわけです。
●初心者や面倒臭がりやさんのことを考慮した「AUTO」モード●
「マジカルゲージシステム」はシューティング初心者にはとっつきにくい
システムかもしれませんが、心配は御無用。
「AUTO」モードでは細かいシステムを気にせずに、「避けて撃つ」という
最小の知識だけで遊ぶことが出来ます。
また、ピンチになったら自動的にマジカルゲージを消費して「オートボンバー」
が発動するので、初心者も安心して大胆(?)なプレイが出来ます。
ゲームの本質的な難易度は何ら変わることが無いので、
「簡単な難易度だと締まりが無くてつまらない」ということはありません。
あくまでも「シューティング初心者への橋渡し」であって、「救済」ではありません。
今回のウイザーズスターになっての変更点
●グラフィック強化●
前作で内外から問われていた「グラフィックの貧弱さ」ですが、今回は
キャラクタ・背景にも手間をかけるようにしてあります。
●プレイヤーキャラクタが4人に●
前作の主人公「セージ」「パプリカ」に加え、新たなるプレイヤーキャラ
「アルシェ」「ストラップ」が加わりました。
ゲーム的にも、キャラクタ的にも一癖ある奴等です。
●二人同時プレイが可能に●
今回は、友達や彼女と一緒にわいわい遊べます。
●新たなる点数システム●
敵を早く倒すと倍率がかかる「ハイテンポボーナス」、敵編隊を全滅させる
「編隊ボーナス」に加え、新たに「点数アイテム」と、「ノーミスボーナス」が加わりました。
「ノーミスボーナス」は、ミスせずに面をクリアするとボーナスが入ります。
もどるっす。