遊び方
基本操作
タイトル画面
出撃(ゲームスタート)
設定(CONFIG)
順位(ランキング)
終了
●基本操作●
●タイトル画面●
NEXTロゴの後、タイトル画面が出ます。
カーソルキーかジョイスティック(以下、コントローラー)の上下で
「出撃」「設定」「順位」「終了」を選び、ボタンで決定します。
ゲームスタートです。
各種設定を変更できます。
ランキングを表示します。
ゲームを終了します。
●ゲームスタート!!●
◆使用するキャラを選ぶ◆
まず、使用するキャラをメインショットボタンで選びます。
キャラによって性能が異なります。
◆
キャラクタ紹介
◆
◆モードを選ぶ◆
次に
MANUAL
か、
AUTO
かを選びます。
マニュアル
・
オート
で攻撃方法が変わります。
任意のタイミングでサブウェポンやボンバーを発射できます。
ボンバーのマジカルゲージ消費量は、満タンの3/4です。
マジカルゲージが満タンのときに敵の弾に当たると、ゲージをすべて消費してオートボンバーを発動します。
サブウエポンが自動で出ます(ゲージは消費しない)。
「AUTO」は初心者、もしくは深いことを考えずに遊びたい人向けです。
「MANUAL」が標準ですが、そのかわり操作が少し複雑になります。
◆ゲーム中◆
ルールはごく普通のシューティングゲームです。コントローラーの上下左右で
敵や敵の弾をかいくぐり、ショットボタンで敵を次々やっつけていきましょう。
キャラクターごとに操作方法は少し違います。
敵の攻撃に当たるとアウトとなり、主人公が一人減ります。
主人公が全員アウトになるとゲームオーバーです。
◆コンティニュー◆
上で、「主人公がいなくなったらゲームオーバー」と書きましたが、
実際にはコンティニュー受付時間があります。
「Continue?」の字が出ている間にショットボタンを押すとその場で復活します。
その際、キャラ選択とモード選択ができます。
●設定(CONFIG)●
コントローラーの上下で項目を設定、左右で変更します。
◆難易度設定◆
ゲームの難しさ(簡単さ)です。「簡単」<「普通」<「難しい」
の順で難しくなります。
◆人数◆
スタート時の残機数を選択できます。
◆操作媒体◆
「1P側がキーボードで、2P側がジョイスティック」か
「1P、2Pともにジョイスティック」を選択できます。
◆音量◆
効果音とBGMの音量を変えられます。
●順位(ランキング)●
キャラ別、総合のそれぞれの得点ランキングが見れます。
各ランキングとも上位10人のスコアが見られます。
●終了●
ウィザーズスター2ndを終了させます。
もどるっす。